テーマ「学習・AI・入学」
NDSでは2度目となる学習をテーマにした開催です。
機械学習、ディープラーニング、AIといった技術テーマはもちろんのこと
私達人間の学習についてのお話や、春も近いので入学・入社など希望にあふれたテーマでお話ください!
日時
2019/03/02 14:00〜18:00(開場13:30ぐらい)
場所
通常セッション発表者一覧
- 「人間の学びについて」(yukilab) 10分
- 「TensorFlow.jsで遊ぶ」(kasacchiful) 15分
- 「趣味がはかどる趣味プログラミングの話」(yyasuyuki) 10分
- 「Angularでコンポーネント間のデータ受け渡し」(gatabutsu) 20分
- 「教育研修のデザイン」(hiro_ishibashi) 10分
- 「医療画像で機械学習したい人たちがやっていること」(Watanabe) 15分
- 「jsとニーソ」(kai_pop) 15分
- 「C#で、安眠装置の開発」(ailight) 20分
- 「オンライン英会話学習進捗」(civic) LT5分
- 「C# 8.0がやってくる」(gonchan93) LT5分
- 「C++初心者時代の学習の軌跡」(TakumiOno) LT5分
※発表者一覧の反映は自動ではありません。管理者が反映するまで時間がかかることがあります。数日反映されない場合はご連絡ください。 ※発表順が確定しています。記載順に発表していただく予定です。
長岡市出身の株式会社AIUEO 代表取締役の清水 亮氏が、長岡の地域コミュニティにコミットするというAIUEOの理念にのっとりNDSで発表してくれることになりました!
「GHELIAグループとAIUEOの取り組み MakersのためのAI」 登壇者:清水 亮(しみず りょう)
懇親会
会場でそのまま会費を集めて、ビアバッシュ的に開催したいと思います。金額は2000円程度を想定しています。
お店ではないので大変リーズナブルに楽しめますが、会場準備などにご協力お願いします。
参加申し込み
|